ニュース

2025.07.09

お知らせ

岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2025にて「通学で身に着けたい製品のアイデア・デザイン」を募集いたします

当社は、岡山県が主催する「岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2025」において、「通学で身に着けたい製品」のアイデア・デザインを募集いたします。2025年7月7日(月)~11月28日(金)の期間中、こんな製品があったら自分は絶対に使いたいと思えるアイデア、デザインのご応募をお待ちしております。

詳細はこちら:https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/678925.html

 

テーマ詳細

【テーマ】通学で身に着けたい製品のアイデア

【目標】

当社には、「使う人の身になって作ります」という社是があります。製品を開発する上で一番重要なのは、使う人を具体的にイメージすることであり、使う人に寄り添ったモノづくりをしましょうという意味です。今回は、学生の方がイメージしやすい「通学」をテーマにしました。こんな製品があったら自分は絶対に使いたいと思えるアイデア、デザインを生み出してください。

近年、通学方法は多様化し、徒歩、自転車、公共交通機関など、学生の皆さんのライフスタイルに合わせて選択されています。しかし、通学中にもっと便利にもっと楽しく、安全に過ごせる製品があれば、日々の生活はさらに豊かになるのではないでしょうか。

また、近年の猛暑や異常気象、そしてスマートフォンをはじめとするデジタルデバイスの普及など、通学環境を取り巻く状況は常に変化しています。こうした現状を踏まえ、学生の皆さんの視点から生まれる斬新なアイデアを求めています。

 

当社の想い

当社は「健康だから○○できる」という、お客さま一人ひとりの“健康のその先にある楽しみ”を提供する会社です。当社の製品をご利用いただくことで、これまであきらめていたことや新しいことに取り組み、お客さまが笑顔になることが当社の目的です。本コンテストを通じて社会や生活環境を想像し、豊かな毎日を支える「健康」の在り方について考えるきっかけとなることを願っております。

 

コンテスト概要

岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2025

募集期間

2025年7月7日(月)~2025年11月28日(金) (当日の消印有効)

応募作品

企業から出されたテーマ(課題)に沿った、新製品・新商品のアイデア及びデザインを考えてください。

応募資格 高校生部門 = 国内の高等学校、高等専門学校等の学生
大学生部門 = 国内の専門学校、短期大学、大学等の学生
※どちらの部門も、個人又はグループで応募が可能です。
募集方法

応募するテーマをひとつ選び、所定の提出書類「応募用紙兼作品シート(日本産業規格 A3 ヨコ)」に必要事項とアイデア・デザインを描いて、下記の「応募先」に郵送又はメールで提出してください。

審査基準 ①創造性・新規性 ー オリジナリティがあるか、新たな価値を提案しているか
②具体性     ー 実現可能なものか
③商品化の可能性 ー 時代に適合しているか、将来のニーズをとらえているか
※審査は、主催者及び主催者が選任した審査員で行います。
グランプリ = 各部門1点(副賞 3万円相当の記念品)
優 秀 賞 = 各部門3点(副賞 1万円相当の記念品
奨 励 賞 = 各部門7点(副賞 2千円相当の記念品)
入   選 = 各部門若干数
応募先 〒700-8570
岡山県岡山市北区内山下2-4-6
岡山県産業労働部 産業振興課 成長支援班 担当:熊代
Tel:086-226-7379
Fax:086-224-2165
Mail:design-contest@pref.okayama.lg.jp

▼詳細はこちら
d60537-441-85d0d53be0f5da3d7441173b523d7a39